後援会事務局
〒371-8530
群馬県前橋市鳥羽町580
TEL:027-254-9008

地区別懇談会

平成22年度 後援会地区別懇談会日程表
ご出席いただく先生は変更になる場合があります。
開催日 支部
地区名
会員数 会場 出席
教員名
担当
理事
10月2日(土)
13:30〜
西武支部
安中地区
35 安中公民館
安中市安中3799
027-382-7641
竹本
宮越
大友理事
10月3日(日)
13:30〜
東部支部
桐生・太田地区
(栃木県含む)
99 太田市学習文化センター
太田市飯塚町1549-2
0276-48-6280
竹本
青木
中里理事
10月11日(月)祭
13:30〜
東部支部
伊勢崎地区
136 伊勢崎市民プラザ2F第1研修室
伊勢崎市富塚町220-13
0270-32-9488
竹本
飯野
青井
清野理事

10月23日(土)
13:30〜

西武支部
藤岡・多野地区
52 みかぼみらい館 研修室
藤岡市藤岡2728
0274-22-5511
竹本
大島(一)
木村理事
10月24日(日)
13:30〜
西部支部
富岡・甘楽地区
36 富岡市生涯学習センター
富岡市七日市400-1
0274-62-1531
樋口
藤野
新井理事
10月31日(日)
13:30〜
東部支部
前橋地区
県外
231 群馬高専
大講義室
027-254-9000
竹本
樋口
宮越
大島(由)
寺田
下田理事
11月13日(土)
10:00〜
西部支部
高崎地区
265 群馬高専
大講義室
027-254-9000
竹本
樋口
宮越
大島(由)
寺田
金井理事
11月14日(日)
14:30〜
東部支部
利根・沼田地区
49 利根沼田文化会館
沼田市上原町1801-2
0278-24-2935
竹本
金子
八木理事
11月14日(日)
13:30〜
埼玉地区 96 熊谷文化創造館さくらめいと
埼玉県熊谷市拾六間111-1
048-532-0002
樋口
藤野
渡邊
根岸理事
11月28日(日)
9:30〜
西部支部
吾妻地区
25 中之条ツインプラザ視聴覚室
吾妻郡中之条町伊勢町1005-1
0279-76-3111
竹本
鶴見
竹淵理事
11月28日(日)
13:30〜
西部支部
渋川・北群馬地区
53 古巻公民館
渋川市八木原678
0279-22-1892
竹本
鶴見
大澤理事
1077名
平成21年度地区別懇談会報告
10月10日より11月22日までの約2ヶ月にわたり11会場にて地区懇談会が行われました。
お忙しい中、本間校長はじめ、出席くださいました教員の皆様にお礼申し上げます。
各地区で活発な意見交換が行われ、有意義な懇談会となりました。
会員の皆様、ご出席ありがとうございました。
地区懇談会で、学校や他の父兄への質問の中から一部を抜粋して下記に掲載しましたので参考にしてください。また学校の内容についてはご家庭に配布されている「学校便覧」も参考にしてください。
地区別懇談会Q&A(抜粋)
【学習面】
 Q 3年生の共通試験はどういう内容なんでしょうか?
 A 平成12年度から数学、物理等の基礎力をつけることを目的に行っています。平成18年度からは、一般教科も基礎固め、一般高校生レベルの学習の修得度再確認、反復学習の一つの手段として考えている。 中間、期末試験と同じ進級要件としている。60点未満だと11月に再試験、冬休み明けに再々試験となる。
 Q 学科は変更(転学科)できるのでしょうか。
 A 1年から2年時の転学科は、1年の成績がクラスで三分の二以内であるなら若干名可能。2年から3年の転学科は、2年の成績がクラスで二分の一以内なら1〜2名可能。    3年からはできない。
Q 勉強でわからないときはどうしたらいいでしょうか?質問の仕方とかありますか?
 A オフィスアワーといってその時間は教官が在室している時間があります。先生も学生からの質問を待っています。
 Q 補講の科目を数学や物理だけでなく化学とかもしてほしい。
 A 数学と物理は授業の基礎となるものであり、低学年時にしっかり理解しておく必要があるため、チューターによる指導を実施している。 前期中間試験の数学と物理が60点未満である学生はチューターによる指導を受けてもらうことにしています。高専生は学生です。自ら学ぶ姿勢、習慣を身につけてください。
【進学・就職】
 Q 専攻科への進学条件はありますか。
 A 前期推薦枠に入れる学力をつけておくことが重要。校長推薦では各科クラスで10番    位まで、学校推薦は2.3.4年でクラス20番以内なら可能。学力テストを受ける方法もある。専攻科の定員はその年にもよるが50数名程度が限度。
 Q 就職か編入かで悩んでいます。高専卒(短大卒)、大学卒の方が就職に有利ではないか。就職の斡旋等はどうか。
 A 進路については進路相談員と相談し、最終的には自ら決めてもらう。各学科の進路指導教員と直接話す事が大事。 就職について、高専では企業に対し技術説明会を行っている。企業は「優秀な人材は地元で」と願っている。
 Q 大学への編入を希望していますが、大学の選択にあたり何を目安にしたらよいでしょうか。
 A 4年生の学生を対象に4月に進路説明会を学校で行います。また、10月には後援会主催で保護者懇談会があります。保護者懇談会で毎年5年生の体験談も聞けますので参考にしてください。
 Q 内定をもらってからも他の企業へ就職活動をしてもよいでしょうか。
 A 各学科の就職指導担当の先生と相談していただくことが前提であるが、就職は自己開拓と学校推薦です。学校推薦の場合は内定をもらった後に他の企業へ就職するようなことはしないでください。自己開拓については縛りは特にありません。
【生活面】
Q 部活などで帰宅が遅く心配です。
 A 部活終了時間は7時です。その時間には帰るよう指導している。
Q 台風等の緊急時の一斉配信による学校からの案内が曖昧であり、公共交通機関が遮断されている場合、公欠でよいかわからない。
 A 一斉配信については、言葉の解釈等もありご迷惑を掛けした。今後は明確なルール作りをしたい。
【寮生活】
Q 新型インフルエンザに罹った場合寮生はどうするのか。
 A 学級閉鎖のクラスの寮生は自宅に帰っていただいた。発症してしまった寮生は、迎えに来てもらうか、自力で帰れるようなら帰す。どちらも難しい場合は2人部屋の罹っていない人を別の部屋に移ってもらい隔離をし、先生や寮母が看病します。
【その他】
Q 今夏よりメール配信システムを導入しているが登録が複雑で面倒である。QRコードとかの機能を充実して欲しい。
A  将来的には改良していく予定です。情報については休講、学級閉鎖、インフルエンザ情報等を配信していく予定です。メール配信とともに高専のホームページも活用して欲しい。
Q 年間授業・行事計画表を早い時期に配布してほしい。
 A 新学期早々に配布する。また、学校ホームページにも掲載する。

学校行事

後援会行事

学生の活動