後援会事務局
〒371-8530
群馬県前橋市鳥羽町580
TEL:027-254-9008

その他

ジャグリングチーム螺鈿

専攻科1年 新井智博

はじめまして。ジャグリングチーム螺鈿(らでん)です。私たちは部でも愛好会でないサークルのようなもので、毎週火曜日に体育館の端のほうを借りて練習会を開いています。
また、小学校でジャグリング体験会を開いたり、老人ホームにパフォーマンスに行くなど、ジャグリングを通して様々な人に楽しんでいただけるよう活動しています。
風が吹いたら飛ばされそうな小さなグループではありますが、よろしくお願いします。
あと、メンバー募集中です!(経験は問いません。道具は貸し出します。)

高等専門学校全国英語弁論大会に出場して

5年M 堀口 航平

私は、中学の授業で初めて英語に触れ、学校の授業と独学だけで英語を勉強してきました。しかし、「英語は、小さい頃から英語塾に通っていたり海外経験がなければ習得できない」そんな固定観念が私たち日本人の中にあることを感じており、”それは間違えである”と証明することが、高専入学時の目標のひとつでした。その目標に挑んだ5年間の集大成として、今回の英語弁論大会に参加することを決意したのです。 地区大会では2位という結果を残し、幸いにも全国大会に出場することができました。弁論のテーマは、卒業後の専攻でもある「福祉工学の今後の在り方について」です。当日は緊張もほとんどなく、とても気持ち良く自分の意見を主張することができました。残念ながら入賞はなりませんでしたが、終了後手渡された審査員のコメントに、「非常によく構成されたスピーチだった。現在の日本にとても重要な問題がよく伝わってきた。」という言葉が書かれていました。英語は「学問」ではなく、人に自分の思いを伝えるための「言語」です。だからこそ、英語によって自分の考えを人に伝えることができたという事実に非常に達成感を覚えました。まだまだ未熟ではありますが、誰にでも英語を習得することができることを証明できたのです  恥ずかしながら、私は英語以外の科目の成績は決して良く有りません。しかし、英語が順位の低迷を少し和らげ(笑)、その結果、推薦で志望校に合格することができました。 群馬高専には、英語の勉強にヒントを与えてくれる素晴らしい先生方がたくさんいます。この文を読んで下さっている保護者の皆様の中に、成績が振るわなかったり英語を諦めていたりする学生をお持ちの方がいたら、ぜひ「学問ではない英語」だけでも頑張るように言ってみてください。  最後に、今後の群馬高専の英語カリキュラムが、TOEICで点数を稼ぐ英語ではなく、研究発表や海外のエンジニアとの仕事に役立つ、実用的な英語にも焦点を当てたものに変わっていくことを祈っています。【20.3.1記】

学校行事

後援会行事

学生の活動